ONE'S FIT

【姿勢が子どもの未来を変える!】運動神経・歯並び・学力・集中力との深い関係〈姫路市,飾磨区,ジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

【姿勢が子どもの未来を変える!】運動神経・歯並び・学力・集中力との深い関係〈姫路市,飾磨区,ジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

【姿勢が子どもの未来を変える!】運動神経・歯並び・学力・集中力との深い関係〈姫路市,飾磨区,ジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

2025/02/04

こんにちは、兵庫県姫路市でジュニアトレーニングスクールを運営しておりますONE'SFITです。

「姿勢が大事」とよく言われますが、具体的にどのような影響があるのでしょうか?実は、姿勢の良し悪しは、運動能力だけでなく、歯並びや学力、集中力にまで関係しているのです。お子さんの将来の可能性を広げるために、ぜひこの機会に姿勢の重要性を見直してみませんか?

1. 姿勢と運動神経の関係

「うちの子、運動が苦手で…」と悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか?実は、その原因の一つに姿勢の悪さが関係していることがあります。

良い姿勢を保つには、体幹(コア)の筋肉がしっかり働く必要があります。体幹が安定していると、手足の動きがスムーズになり、スポーツ時のバランス感覚や素早い動きが可能になります。逆に、姿勢が崩れていると体がうまく使えず、転びやすくなったり、思うように動けなかったりします。

また、猫背の姿勢だと胸が閉じ、呼吸が浅くなります。すると、十分な酸素が取り込めず、持久力や瞬発力が発揮しにくくなるのです。正しい姿勢を意識するだけで、運動能力の向上につながる可能性があります。

2. 姿勢が歯並びに影響する?

意外かもしれませんが、姿勢と歯並びには深い関係があります。悪い姿勢の代表例である**「猫背」**になると、首が前に出て顎が引けた状態になります。すると、舌の位置が下がり、口呼吸になりやすくなるのです。

口呼吸が習慣化すると、舌が本来あるべき位置(上あご)に収まらず、歯並びが悪くなったり、出っ歯や受け口の原因になったりします。また、口が開いた状態が続くと唇や頬の筋肉が弱まり、さらに歯並びに影響を与えることも。正しい姿勢を意識し、鼻呼吸を習慣化することで、歯並びの悪化を防ぐだけでなく、将来的な歯科矯正のリスクも減らせるかもしれません。

3. 学力にも関わる姿勢の影響

「姿勢が悪いと集中力が続かない」という話を聞いたことはありませんか?実は、これには科学的な根拠があります。

姿勢が崩れると、体のバランスを保つために余計な筋肉を使う必要があり、無駄なエネルギーが消費されます。すると、脳への血流が減少し、思考力や判断力の低下を引き起こします。

また、猫背のように背中が丸まった状態では、胸が圧迫され、呼吸が浅くなります。酸素が十分に脳に行き渡らないと、集中力や記憶力が低下し、勉強の効率が悪くなってしまうのです。

実際に、姿勢改善を取り入れた学校では、集中力や成績が向上したというデータもあります。お子さんが「勉強に集中できない」「すぐに飽きてしまう」と悩んでいる場合、姿勢の見直しが解決策の一つになるかもしれません。

4. 良い姿勢がメンタルにも良い影響を与える

姿勢は身体的な影響だけでなく、精神面にも関係しています。例えば、背中を丸め、下を向いた姿勢では気持ちが沈みがちになります。一方、背筋を伸ばして胸を張ると、ポジティブな気持ちになり、自信を持ちやすくなるのです。

このように、姿勢が良いと自然と前向きな気持ちになり、学校生活やスポーツにも積極的に取り組めるようになります。お子さんが「やる気がない」「自信がなさそう」と感じる場合、姿勢を意識させることで変化が見られるかもしれません。

 

5. 家庭でできる!姿勢改善のポイント

では、日常生活の中でどのように姿勢を改善していけば良いのでしょうか?

① 正しい座り方を意識する

• 椅子に深く座る(浅く座ると姿勢が崩れやすい)

• 足の裏を床につける(ぶらぶらさせない)

• 背もたれに頼らず、自分の筋肉で背筋を伸ばす

② ストレッチと体幹トレーニングを取り入れる

姿勢を支えるには、体幹の筋力が必要です。

• お腹と背中の筋肉を鍛えるトレーニング(プランク、ブリッジなど)

• 肩甲骨を動かすストレッチ(肩回し、猫背改善ストレッチ)

③ スマホ・タブレットの使い方を見直す

• 画面を顔の高さに合わせる(うつむいた姿勢を防ぐ)

• 長時間の使用を避ける(30分ごとに姿勢を整える)

 

④ 運動習慣をつける

運動不足は筋力低下を招き、姿勢の悪化につながります。日常的に体を動かす習慣をつけることで、自然と正しい姿勢が維持しやすくなります。

 

まとめ

 

姿勢は、運動能力や歯並び、学力、集中力、さらにはメンタル面にも大きな影響を与えます。お子さんの将来の可能性を広げるためにも、今のうちから姿勢を意識する習慣をつけていくことが大切です。

 

当スクールでは、お子さん一人ひとりに合わせた体幹トレーニングを通じて、正しい姿勢を身につけるサポートをしています。「うちの子の姿勢が気になる」「運動が苦手だけど改善したい」と思われる方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください!

 

姿勢を変えれば、お子さんの未来が変わります。一緒に楽しく、健康な体づくりを始めましょう!

 

無料体験・相談のご予約はこちら↓↓↓

 無料体験・相談を予約する

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路ジュニア体幹育成スクール、One's Fitスタジオ
住所:姫路市飾磨区細江2557

TEL:080-1476-8140

スクール代表:地井 明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

----------------------------------------------------------------------
JTS
住所 : 兵庫県姫路市飾磨区細江2557
電話番号 : 080-1476-8140


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。