ONE'S FIT

「子供の歩き方、これは危険信号!」|歩き方でわかる体の不調とその改善策|姫路市の親御様へ〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

「子供の歩き方、これは危険信号!」|歩き方でわかる体の不調とその改善策|姫路市の親御様へ〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

「子供の歩き方、これは危険信号!」|歩き方でわかる体の不調とその改善策|姫路市の親御様へ〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

2025/02/20

こんにちは!ジュニア体幹育成スクールを運営しております、スクール代表の地井です!

 

「うちの子、歩き方がちょっと変?」

「なんだか転びやすいけど、大丈夫?」

 

そんな疑問をお持ちの親御様はいらっしゃいませんか?

 

実は、 子供の歩き方には、体のバランスや筋力、姿勢の問題が隠れていることが多い です。放置していると、 スポーツパフォーマンスの低下や、関節・靭帯の怪我リスクが高まる可能性 もあります。

 

本記事では、 子供によく見られる歩き方のクセ5種類 を紹介し、それぞれの 原因と改善策 を詳しく解説します!

 

お子様の歩き方をチェックしながら、ぜひ最後までご覧ください!

1. 子供の歩き方に隠れる問題とは?

正常な歩行では、 ✅ かかと→足裏→つま先の順に体重を移動 ✅ 左右の足がバランスよく動く ✅ 背筋が伸びて、腕も自然に振れる という特徴があります。 しかし、以下のような 歩き方のクセ がある場合、 姿勢や筋力の問題、体幹の弱さ、関節の使い方の誤り などが考えられます。

2. 要注意!子供に多い歩き方のクセ5選とその改善策

① うちわ歩き(ペンギン歩き) ✅ 特徴 ・足を外側に開いたまま歩く ・ペンギンのように体を左右に揺らす ✅ 原因 ・ 股関節の柔軟性不足(開きすぎ) ・ 内ももの筋力不足(内転筋の弱さ) ・ O脚傾向が強い ✅ リスク ・膝や足首への負担が増え、成長期に痛みを感じやすい ・方向転換が苦手になり、スポーツ時のパフォーマンス低下 ✅ 改善策 ✔ 内ももを鍛えるトレーニング(ボール挟み運動) ✔ 正しいスクワット(膝が開かないよう意識) ✔ 足裏全体を使う意識を持たせる(かかとから踏み込む)



② すり足歩行(足を引きずる)


✅ 特徴

・足を持ち上げず、引きずるように歩く

・転びやすく、歩く速度が遅い


✅ 原因

・ 足の筋力不足(特に前脛骨筋)

・ 股関節や足首の可動域が狭い

・ 体幹が弱く、姿勢が崩れている


✅ リスク

・つまずきやすく、転倒のリスクが高まる

・足首の柔軟性が低下し、ジャンプ力やダッシュ力が落ちる


✅ 改善策

足の指を使うトレーニング(タオルギャザー運動)

アヒル歩きで足首の可動域を広げる

体幹を鍛えるバランストレーニング



③ 内股歩行(膝が内側に入る)


✅ 特徴

・歩くときに膝が内側に入りやすい

・つま先が内向きになる


✅ 原因

・ 内股傾向の筋力アンバランス(外側の筋肉が強く、内側が弱い)

・ 股関節の動きが悪い

・ 姿勢の崩れ(猫背や骨盤の前傾)


✅ リスク

・膝や足首に負担がかかり、スポーツ中の捻挫リスクが高まる

・バスケットやサッカーなどのスポーツで方向転換が遅れる


✅ 改善策

お尻の筋肉(中臀筋)を鍛えるトレーニング(ヒップリフト)

股関節の可動域を広げるストレッチ(開脚ストレッチ)

正しい姿勢を意識させる(背筋を伸ばす習慣)



④ がに股歩行(つま先が外を向く)


✅ 特徴

・歩くときにつま先が外側を向く

・大股で歩く傾向がある


✅ 原因

・ 骨盤の歪み(前傾・後傾)

・ 外側の筋肉が強く、内側が弱い

・ O脚や股関節の硬さ


✅ リスク

・膝や股関節の負担が増え、成長期に痛みを感じやすい

・スポーツ時に切り返し動作が遅れる


✅ 改善策

内ももの筋力を鍛える(ボール挟み運動)

骨盤の位置を整えるストレッチ(骨盤矯正エクササイズ)

足裏のバランスを整えるトレーニング(裸足での片足立ち)



⑤ のっぺり歩行(腕を振らずに歩く)


✅ 特徴

・腕を振らずに、のっぺりした動きで歩く

・歩行に勢いがなく、遅い


✅ 原因

・ 体幹の筋力不足

・ 肩周りや背中の筋肉が弱い

・ 猫背や巻き肩の影響


✅ リスク

・運動時の動きが鈍くなり、スピードやパワーが出にくい

・疲れやすく、集中力が持続しにくい


✅ 改善策

腕を意識して振る練習(スキップやランニング)

背筋を鍛えるトレーニング(ダイアゴナル・プランク)

肩甲骨を動かすストレッチ(肩回し・背中のストレッチ)

3. 歩き方のクセを改善して健康な体を育てよう!

お子様の歩き方に クセや違和感がある場合、そのまま放置せずに早めに改善することが大切 です。 ✅ 体幹トレーニングでバランスを整える ✅ ストレッチで柔軟性を高め、関節の動きをスムーズにする ✅ 正しい歩き方を意識する習慣をつける

当スクールでは 歩き方のチェックや、体幹を鍛えるトレーニングを通じて、お子様の健康な成長をサポート しています。

 

姫路市で お子様の歩き方や姿勢の改善に関心のある親御様は、お気軽にご相談ください!

 

【姫路ジュニア体幹育成スクール(飾磨区)】

▶ 無料体験レッスンのお申し込みはこちら

  相談体験会のお問い合わせはこちらをタップ

▶ お問い合わせ:

       TEL     080-1476-8140

    Mall    chii.bra.1123@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JTS姫路ジュニア体幹育成スクール、One's Fitスタジオ
住所:姫路市飾磨区細江2557

TEL:080-1476-8140

スクール代表:地井 明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

----------------------------------------------------------------------
JTS
住所 : 兵庫県姫路市飾磨区細江2557
電話番号 : 080-1476-8140


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。