ONE'S FIT

よくケガをする子供の特徴と予防法|体幹を鍛えてケガに強い体を作ろう!〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

よくケガをする子供の特徴と予防法|体幹を鍛えてケガに強い体を作ろう!〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

よくケガをする子供の特徴と予防法|体幹を鍛えてケガに強い体を作ろう!〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉

2025/03/29

こんにちは!姫路市でJTSジュニア体幹育成スクールを運営している代表の地井です。

お子様がスポーツをしていると、どうしてもケガのリスクはつきものです。
しかし、「うちの子はなぜかケガが多い…」と感じている親御様はいませんか?

実は、よくケガをするお子様には いくつか共通する特徴 があります。
今回のブログでは、ケガをしやすい子供の特徴とその原因、そして ケガ予防のために有効な体幹トレーニングや柔軟性アップの方法 について分かりやすく解説します!

ぜひお子様の安全なスポーツライフを守る参考にしてくださいね 💡

 

✅ 1. よくケガをする子供の特徴とは?

お子様が頻繁にケガをしている場合、以下のような特徴が見られることが多いです。

 

⚠️ ① 姿勢が悪い(猫背・反り腰・巻き肩)

姿勢が悪いと 体の重心がずれやすくなり、バランスを崩しやすい ため、転倒や捻挫のリスクが高まります。

また、猫背や反り腰の子供は 腰や膝への負担が増加 しやすく、オスグッド病やシンスプリントなどのスポーツ障害を起こしやすくなります。

 

🦵 ② 体幹が弱い

体幹が弱いと、体の軸が安定しないため ふらつきや転倒が多くなる 傾向があります。

特にサッカーやバスケットボールなどの 接触プレーや方向転換が多いスポーツではケガのリスクが増大 します。

 

🦶 ③ 柔軟性が不足している

筋肉や関節が硬いと、可動域が狭くなり 無理な動きで筋肉や靭帯を傷めやすくなります。

たとえば、ハムストリングスが硬いと走行時に肉離れを起こしやすくなり、股関節の可動域が狭いと腰痛や膝痛の原因になることがあります。

 

🏃‍♂️ ④ 動きがぎこちない(協調性が低い)

動作のタイミングやバランスが悪い子供 は、無理な体勢でプレーしやすくケガをしやすくなります。

これは体幹が弱いだけでなく、 運動神経の未発達や体の使い方が身についていないこと が原因です。

 

💨 ⑤ 疲労が蓄積している(コンディショニング不足)

頻繁にスポーツをしているお子様は、疲労が蓄積すると筋肉が硬くなり 肉離れや捻挫が起こりやすくなります。

成長期の子供は疲労回復が遅いため、 休息とケアが不十分な場合はケガのリスクが上昇 します。

 

 

🚫 2. よくあるケガとその原因

成長期の子供は、骨や関節がまだ未発達のため、以下のようなスポーツ障害が起こりやすいです。

 

⚡ ① 捻挫・打撲

サッカーやバスケットボールなどでの 方向転換時や接触プレー時に起こりやすいケガ です。

特に体幹が弱い子供は踏ん張る力が弱く、足首や膝をひねりやすくなります。

 

🦵 ② オスグッド病

成長期の子供に多い膝のスポーツ障害で、膝のお皿の下が痛む症状 です。

ももの前側(大腿四頭筋)の柔軟性が低下すると膝への負担が増加し、オスグッド病を発症しやすくなります。

 

🦶 ③ シンスプリント(すねの痛み)

陸上競技やサッカーなどでの ジャンプやダッシュの繰り返しによりすねに痛みが出る障害 です。

足首の柔軟性や体幹が弱いと負担が増えやすくなります。

 

 

💡 3. ケガを予防するためのトレーニング方法

 

🏋️‍♂️ ① 体幹強化トレーニング

体幹を強くすることで 体の安定性が増し、転倒やふらつきが減少 します。
スクールでも行っている、家庭でもできる簡単な体幹トレーニングをご紹介します。

 

▶️ プランク(腹筋強化)

肘をついて体を一直線に保ちます。

30秒×2セットを目安に行いましょう。

効果:体幹の安定性アップ、腰や膝への負担軽減

 

▶️ 片足バランス(バランス能力強化)

片足立ちでバランスを取ります。

30秒×左右2セットずつ。

効果:転倒予防とバランス能力向上

 

 

🧘‍♀️ ② 柔軟性向上ストレッチ

体が硬いとケガのリスクが高まるため、日頃からストレッチを行いましょう。

 

▶️ もも裏(ハムストリングス)ストレッチ

床に座り、片足を伸ばして前屈します。

20秒×左右2セットずつ。

効果:膝痛や肉離れ予防

 

▶️ 股関節ストレッチ

仰向けで両膝を抱える姿勢を取ります。

20秒キープ×2セット。

効果:股関節の柔軟性向上、腰痛予防

 

🏫 4. 体幹を鍛えてケガに強い体を作ろう!

 

当スクールでは、子供たちが ケガを予防しながら運動能力を高めるための体幹育成プログラム を実施しています。
✅ 体幹強化でバランス力アップ!
✅ 柔軟性向上でケガ予防!
✅ 瞬発力・アジリティ向上でスポーツパフォーマンスアップ!

 

無料体験も随時受付中です!
お子様の運動能力向上とケガ予防のために、ぜひ一度ご体験ください!

 

【姫路ジュニア体幹育成スクール(飾磨区)】

▶ 無料体験レッスンのお申し込みはこちら

  相談体験会のお問い合わせはこちらをタップ

▶ お問い合わせ:

       TEL     080-1476-8140

    Mall    chii.bra.1123@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JTS姫路ジュニア体幹育成スクール、One's Fitスタジオ
住所:姫路市飾磨区細江2557

TEL:080-1476-8140

スクール代表:地井 明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

----------------------------------------------------------------------
JTS
住所 : 兵庫県姫路市飾磨区細江2557
電話番号 : 080-1476-8140


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。