野球キッズの親御様必見!体幹・瞬発力・アジリティが揃えばプレーが変わる!〈兵庫,姫路市,飾磨区,JTSジュニア体幹スクール,One’s Fit姫路〉
2025/04/07
こんにちは!姫路市でJTSジュニア体幹育成スクールを運営している代表の地井です。
今回は「野球と体幹の関係」について、そして野球に必要なその他の運動能力(瞬発力・切り返し能力など)について、詳しく解説していきます。お子様が野球を頑張っている姫路市内の親御様にとって、ぜひ知っておいていただきたい内容です。スポーツの基礎である“体幹”が、どのようにパフォーマンスを高め、ケガ予防にもつながるのかをお伝えします!
🟥野球における「体幹」の重要性とは?
体幹とは、頭・手足を除いた胴体部分(腹部・背部・骨盤まわり)を指します。
この体幹が安定していることで、全身のバランスや力の伝達がスムーズになり、スポーツ動作全般の質が向上します。
野球では以下のような場面で体幹の強さが大きく関わってきます。
🟢ピッチング
ボールを投げる際、下半身で生み出した力を体幹を通じて腕に伝える必要があります。
体幹が弱いと投球フォームが崩れやすく、肩や肘に余計な負担がかかる可能性があります。
🟢バッティング
バットを振るとき、下半身の力を効率よく伝えるためには体幹の安定が不可欠です。
回旋動作(体をひねる動き)においても、体幹が柔軟かつ強くなければパワーが生まれません。
🟢守備・走塁
急なダッシュやストップ、ジャンプ、スライディングなど、全ての動作に体幹の安定性と柔軟性が求められます。
体幹が強いと姿勢が崩れにくく、素早い判断や動きにも対応しやすくなります。
🟥体幹だけでは足りない!野球に必要な他の能力とは?
体幹の育成は野球パフォーマンスの土台となりますが、競技中の動きには他にも重要な能力が求められます。
🟢瞬発力
ボールを打った後のスタートダッシュや、盗塁の場面などで必要不可欠です。
特に0→100の加速力が勝負を左右することが多いため、下半身の爆発的な力が必要です。
🟢切り返し能力(アジリティ)
打球への反応や守備位置の移動などでは、素早く方向転換する力が重要です。
この能力が高いと、より広範囲をカバーできる選手になります。
🟢柔軟性
肩・股関節・体幹周りの柔軟性は、怪我の予防だけでなくパフォーマンス向上にも繋がります。
スムーズな投球動作やバッティング動作には、関節の可動域が大切です。
🟥ジュニア期にこそ身につけたい、正しい体の使い方
成長期の小中学生は骨や関節、筋肉がまだ発達段階にあるため、無理なトレーニングやフォームの崩れは大きなリスクにつながります。
ジュニア体幹育成スクールでは、
発達段階に応じた安全なメニュー
理学療法士や有資格トレーナーによる個別サポート
楽しみながら身につく体幹・瞬発力・アジリティトレーニング を取り入れ、野球を頑張るお子様の基礎を育てます。
🟥まとめ
野球で活躍するためには、「体幹の安定性」だけでなく、「瞬発力」や「切り返し能力」、「柔軟性」といった多角的な身体能力の育成が必要です。そしてそれらの土台となるのが“体幹”です。
姫路市でお子様の野球のパフォーマンスを本気で伸ばしたいと考えている親御様は、ぜひ一度ジュニア体幹育成スクールにご相談ください。お子様の可能性を最大限に引き出すため、私たちが全力でサポートいたします!
📩 【お問い合わせ・無料体験はこちら】
▶️ JTSジュニア体幹育成スクール(姫路市)
👉 お問い合わせフォーム:
相談体験会のお問い合わせはこちらをタップ
👉 お電話:[080-1476-8140]
👉 メール:[chii.bra.1123@gmail.com]
姫路市内の親御様、お子様の健やかな成長を全力でサポートいたします! 💪✨
----------------------------------------------------------------------
JTS
住所 : 兵庫県姫路市飾磨区細江2557
電話番号 : 080-1476-8140
----------------------------------------------------------------------